津久井の森間伐材を再利用したSDGsを学べる企画が盛りだくさん。
3/25(土)・26(日)はアリオ橋本で間伐材について学び、触れよう。
3/25(土)
丸太切り+コースター作り体験
ノコギリを使用して丸太切りをし、切った木材をやすりにかけ、コースターを作ろう。
「つくいのき」キャラクターのスタンプを押してもらって完成。
午前11時~午後3時30分(材料がなくなり次第終了)
春のフォトフレームづくり
春のフォトフレームを作ろう!
材料はどんぐり、木の枝、葉っぱや毛糸!
自然たっぷりなアートをピカソプロジェクトの先生たちと楽しもう♪
【対象】小学生以下のお子さま
※グルーガンやボンドなどを使用します。
❶午前11時~❷午後1時~❸午後3時~
所要時間30分程度/各回30組
3/26(日)
手作りまな板のワークショップ
~津久井の間伐材で作ろう~
森を育てる時に出てしまう間伐材。
相模原市の木材屋さんから集めた破棄する木材を再利用するイベントです。
SDGsの取り組みや津久井の取り組みもご紹介いたします。
【参加条件】
当日の専門店街の 1,000円(税込・合算可)以上のレシートご提示で1名様分の整理券配布。
10時30分より会場受付にて全ての回の整理券を配布。
❶午前11時~❷午後1時~❸午後2時~❹午後3時~❺午後4時~
所要時間30~40分程/各回16名様
困った時はスタッフがお手伝いしますので小さなお子様でも安心して作れます。
【名前を彫って世界に一つのオリジナルに♪】
ネーム彫りサービス(別途100円税込)もご用意。売上は間伐燃料代として寄付します。
チェーンソーカービング実演及び販売
1本の原木からチェーンソーを使用し、彫刻作品をつくります。
実演時間は1回あたり90分程度です。
また、彫刻作品の販売も行います。
【実演】❶午前11時30分~❷午後1時30分~
所要時間90分程
【販売】午前11時~
【場所】1階 橋本駅側口
3/25(土) 3/26(日)
積み木でつくろう相模原
~間伐材でつくるみんなの街~
間伐材の積み木で自分の理想の家を作り、相模原の森の街をつくります。
【参加申し込み】事前予約制、当日空きがあれば当日参加もあり。
ウェブのフォームで先着順 https://forms.gle/6pFBePUq7ji9kAwP9
3/25(土) ❶午後1時~ ❷午後2時~ 各回15組
3/26(日) ❶午前11時~❷午後1時~ 各回15組
[感染症対策]一人当たりの個数を設定し、期間中他の参加者と積み木を共有しません。
積み木体験(KUMINO)
東京オリンピック・パラリンピック2020大会時に選手村で使用された
木材の端材で作成した積み木KUMINO(クミノ)で自由にあそぼう!
午前10時~午後4時
「パネル」「木」の展示
木や林業にまつわるパネル展に加え、スギやヒノキの木を展示。
木に関する知識・学びを得るきっかけにしよう。
午前10時~午後4時